TEL:03-3688-1876

ブログ

在来工法浴室からユニットバスへの交換工事@江戸川区

Date:2025年4月9日 | Category:

在来工法で造った「さわら」のお風呂を、ユニットバスに交換する工事です。

ビフォー

木のお風呂は、風合いが良く、新築時から数年は気持ちよく入れますが、どうしてもカビが生えやすいのです。

洗い場近くの下部だけでなく、

ビフォー2

天井近くまでカビが生えてしまいました。

というわけで、ユニットバスに交換します。

アフター

タカラスタンダードのプルデンシアという商品。

汚れが付きにくくお掃除もしやすいホーローのお風呂です。

表面がガラス質だから、カビが生えにくく、生えてもゴシゴシ洗え、傷がつきにくいのです。

アフター2

さらに、磁石が付く壁だから、マグネットで使いやすい場所に、ラックを付けられます。

こちらはアフターの写真ですが、ビフォーの様子ももう一度確認するとこちら。

浴室側から(ビフォー)

浴室から脱衣室側を見ている写真ですが、ドアの右手に収納棚が透けて見えますね。

光を採りこむために、このように造作していました。

脱衣室側から見ると、

脱衣室側から(ビフォー)

こんな感じ。

ユニットバスでは、壁にする必要があるので、工事後は、

アフター

洗面化粧台が設置する腰壁部分はそのままに、それ以外の壁を造り替えています。

これで、ずっときれいに気持ちよくお使いいただけると思います。

カテゴリー

アーカイブス

このページのトップへ