ドアクローザー用プレート取り付け工事@江戸川区
お近くにお住まいのお客さまより、ドアクローザーの調子が悪いのでちょっと見てほしい・・・とお声掛けいただきました。

ビフォー
ドアクローザーとは、油圧の働きでドアをゆっくり自動的に閉める装置です。
その機能自体は有効に働いているのですが、問題はドア枠側の設置状況。

寄り
木製のドア枠にプレートを取り付けていたものの、荷重によってぐらつきが起こり、何度が付け替えを行っているうちに、ボルトのグリップが効かなくなってしまったとのこと。
写真では、プレートの右側に付け替える前の穴が見えますね。
何度か場所を変更して取り付けた跡がうかがえます。
ということで、修繕を行います。

ドア枠交換
まずはドアが閉まるときのストッパーとなるドア枠を新たな木材に交換します。

プレート金具取付
さらにその内側にドアクローザーのアームを取り付けるL字型のプレートを固定します。

完成
アームを金具に固定し、これで完成。

寄り
拡大画像なので画質が良くありませんが、ガッチリ固定されています。
安心してお使いいただけると思います。
お住まいのちょっとした不具合はなんとなくいつも気になって気持ち悪いもの。
住まいのお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。