中古マンションの和室→洋室へ&システムバス交換工事@江東区
タグ:
中古マンションを購入されたお客さまより、改修工事のご依頼をいただきました。
まずは和室を洋室に変更する工事から。

和室ビフォー
LDKに面する、和室は、1帖幅の押し入れと半畳分の出入り口があります。

3枚の襖
3枚の襖を、2本の敷居で開閉するタイプですので、

レール
押し入れ全体を開放するには襖を外すことになります。

施工中
たたみと襖を取り外し、工事が始まりました。

完成
床はフローリングで仕上げ、壁天井のクロスも貼り替えます。

閉め
3枚の襖も洋室らしい引き戸に変更しました。

ハンガーパイプ設置
押し入れの内部は、天袋とハンガーパイプでスペースを分け合いました。
小物を仕舞いつつ、クローゼットとして活用できます。

浴室ビフォー
さて続きまして浴室も改修します。
ご覧の通り、まだまだ使えそうですが、この機会にリフレッシュします。

アフター
浴室も進化していて、掃除がしやすく汚れも付きにくいので、気持ちよくお使いいただけると思います。
中古マンションは躯体がしっかりしているので、リフォームすれば新築のように蘇ります。
23区内の新築マンション価格が高騰する昨今、中古マンションを購入してリフォームするという選択はこれからますます増えてくると思われます。