黒と木目の組み合わせがモダンな外観。南側に全面道路があるので日当たりは良好です
道路に面した1階の窓は、周囲からの視線を遮るため高い位置に設置しました
1階・子どもたちとママの部屋。たっぷりの光を取り込んでいるハイサイドサッシは、上の写真にある一階の窓です
1階の子ども部屋。左のクローゼットを真ん中に移動すれば2部屋になるよう、窓もコンセントもすべて2つずつ設置
違うアングルから子ども部屋を見ると、入口の扉もふたつあります
1階・奥様のお母様のお部屋。デスクとクローゼットを幅ぴったりに造り付け、ハイサイドサッシで光を取り込みます
洗面所・浴室・トイレを1ルーム化して空間を有効活用
玄関を上がるとまっすぐ伸びた廊下が広さを演出します
2階リビング。デスク、壁面収納、ソファ、ローテーブルなどたくさんの要素を盛り込んでも開放的に見えます

正面はロフトへ上がる階段。一段目は下部を収納にして、子どもたちが遊べる大きな踊り場にしています
正面はキッチンスペースの造作カウンター。リビングの奥でも明るさを確保できるよう、足元には窓を設置しました
ロフトの上からリビングを眺めたようす
約9坪のロフトは、ご主人が読書をしたりゆっくり休まれたりする癒しのスペース。エアコンも装備しています
ロフトにはデスクも収納もあり、ほぼ部屋としての機能は完備しています
ロフトに上がる階段からリビングを眺めたようす
リビングの壁側に造り付けた3人の子ども用デスクと収納
子どもたちが大好きな赤いソファ。造り付けなので、下側はもちろん引き出し式の収納です